ロジクールK120ってぶっちゃけどうなの?

はい、というわけでロジクールK120を利用している、うっちぃです。

ロジクールにしては安い分類に入るK120なんですが、このような長文を打っていて、ぶっちゃけどうなのかを、レビューしていきます。


以前、YouTubeの方で上げさせていただいたのは、ほぼ公式サイトとの比較動画になっていますが、今回はガチレビューです。(YouTubeに投稿はありません)

ぶっちゃけ、動画でも話したのですがキーの「ブレ」が原因で相当なおとが鳴り響いてしまっています。

キーキャップが浮いているような感じで、キーキャップが表面全体に動いてしまう感じなのです、


        やはり、安いだけあるなと思います。


あともうひとつ不満点があります。

「function Key(ファンクションキー)」機能が皆無です。

Fキー単体はついています(F1だのなんだの)しかし、音量調節などのキーは

ひとつも無いんです。

自分も値段で買ってしまったのが悪いんですが、そのせいで机にはキーボードを2つ並べて利用しています。

場所を取ってしょうがないのです。

っていうものです。



もちろん、いいこともあります。

メンブレン方式のキーボードなので押し心地がある(キーキャップのずれで音は鳴ってしまう)や、print screenキーがあるんです

これは、画面のスクショをこのボタンワンプッシュでできてしまうんです。

Windowsは、Windowsキーと「?」かで、スクショなので、二個のキーを使うのですが、

キーボードにこの機能がついているのは素晴らしいと思いました。

そのほかにも、フルサイズキーボードなのでいろいろな機能がありますが、

紹介しきれません。

今回は愚痴みたいになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!



by.chオフィシャルBLOG

by.ch うっちぃの私生活や撮影の裏側などんどん更新していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000